生理周期の体に起こる変化☀

トップページ / 栄養・食事 / 生理周期の体に起こる変化☀
a

皆さんこんにちは!(^^)!

今日は女の子特有の”生理”についてです!

私も昔は生理に関して詳しくなかったのですが、PMS(生理前症候群)が酷いということもあり、産婦人科へ行ったり、本やネットで調べたりと生理周期について知る機会が増えました!

皆さんにも、今自分がどんな時期で、身体にどんな変化が起こっているのか知っていただきたいと思います(^^)♪

ソース画像を表示

少しでも気になることや不安なことがあればすぐに婦人科を受診してくださいね!

ではスタート♫

そもそも”生理周期”とは、生理が始まった日から次の生理が始まる前日までの間隔のことを言います!

生理周期はエストロゲンとプロゲステロンの分泌バランスによって調整されています。

①卵胞期 → ②排卵期 → ③黄体期 → ④月経期 この繰り返しです。

①卵胞期 ポジティブで絶好調な時期◎                                                   エストロゲンの分泌が最も盛んな時期!副交感神経の働きが活発になり気分の安定。                                  新陳代謝が活発に◎ 血行が良くなり、髪の毛や肌にツヤが出て、ダイエットの効果も出やすい時期です♫

②排卵期 気分が落ち込みやすい時期                                                      ホルモンバランスが急激に変動することにより感情の起伏が激しくなりがち・・・                                   エストロゲンの分泌が低下していくことによって肌の調子も不安定に。腰が重くなったり、お腹がチクっと痛くなったり排卵痛が起こる人も。

③黄体期 不調が続く時期                                            黄体ホルモンの影響で体内に水分を溜め込みやすく、浮腫みやニキビ、血行が悪くなり、クマやくすみが目立ちます。                                                  生理前の時期で体も心も不安定。浮腫み、体重増加、食欲増進、吹き出物、イライラなどが起こるPMS(生理前症候群)の時期でもあります!

④月経期 生理痛もあり憂鬱になりやすい時期                                 生理中は、代謝が悪くなり免疫力が低下しがち。痛みがひどい時は薬に頼り、貧血には気をつけて(>_<)     生理が終わりに近づくと落ち込んだ気分から脱出!リセットの時期でもあります◎

女の子はこの4つの時期が繰り返し起こっています☀ 今自分がどんな状況なのか照らし合わせてみてくださいね(^^)

冷えが原因の生理痛は酸素ルームでも緩和できます♫冷えでお悩みの方は、是非ご利用ください♪

この記事をシェアする

最近の記事
ブログ運営者
Kanako Nagai
Kanako Nagai

ボイストレーナー

btn
Ami Maeda
Ami Maeda

管理栄養士

btn
過去のブログ
検索